2020伝説のラジオ番組・全英TOP20 ※Sportifyに飛びます
-
- Ep.#1 番組が始まった1979年のUK
- Ep.#2 1979年に出会ったアーティストは?
- Ep.#3 パンクムーヴメントの仕掛人、マルコム・マクラーレンについて
- Ep.#4 当時、圧倒的な人気を誇ったAdam & The Ants !
- Ep.#5 2トーン(2 Tone)~ これぞイギリス音楽の魅力です!
- Ep.#6 語り継がれる栄光のUKミュージック・シーン、ニューロマンティック!(New Romantic)
- EP.#7 Queenとの出会いは、ロンドン・ソーホー(Soho)のレコードショップだった!
- EP.#8 前半は「Queenを語る〜今泉圭姫子編〜」、後半は「まだまだ元気な80年代アーティスト!」
- EP. #9 ポスト・パンク・ムーブメントの到来 〜 ポジパン!
- EP.#10 ソロアルバムでもUK No.1に輝いたPaul Wellerの凄さ!
- EP.#11 1984年UK年間チャートNo1に輝いた永遠のクリスマス・ソング!
- EP.#12 新年に聴いてもらいたい曲 〜 U2の “New Year’s Day”!
- EP.#13 あの頃のハノイ・ロックス(Hanoi Rocks)は、大貫憲章のヒーローだった!
- EP.#14 80年代のUK ブルーアイド・ソウル(Blue-Eyed Soul)はお洒落だった!!
- EP.#15 70年代のUKアイドルグループ BCR は別格な存在だった!
- EP.#16 Culture ClubとDuran Duran の魅力を大分析!
- EP.#17 日本で驚異的な人気だった、ジャパン(JAPAN)!
- EP.#18 リバプール出身の Frankie Goes to Hollywood が成功した80’s
- EP.#19 80年代にUKで活躍した女性アーティスト特集!
- EP.#20 Funka Latina (ファンカラティーナ) ブーム到来!
- EP.#21 大貫憲章と今泉圭姫子が選ぶ80年代のベストアルバム!
- EP.#22 第2弾 またしても新作が全英1位になった Paul Weller!
- EP.#23 My Bloody ValentineとThe Jesus & Mary Chainを大貫憲章が熱く語る!
- EP.#24 今回はUKチャートを発表します!
- EP.#25 エレポップのDepeche Mode とTears For Fears が成し遂げた偉業!
- EP.#26 アメリカの年間音楽チャートで見るBritish Invasion !
- EP.#27 1985年のUK年間チャートを分析!
- EP.#28 大貫憲章が Dexys Midnight Runners を解説 !
- EP.#29 大貫憲章 A to Z !!
- EP.#30 今泉圭姫子 A to Z !!
- EP.#31 新作「FUTURE PAST」をリリースしたDuran Duran特集!
- EP.#32 ABBAのニューアルバムは、なんと40年ぶり!
- EP.#33 映画「Shoplifters of the World」でThe Smithを今、再び!
- EP.#34 Sex Pistolsの伝記ドラマ「Pistol」に期待!
- EP.#35 大晦日にズバリ、「2021年を振り返る!」
- EP.#36 1982年のUK年間チャートを振り返る!
- EP.#37 80年代のネオロカビリーブーム!
- EP.#38 1981年の全英・年間アルバムチャートを解説!
- EP.#39 Adam and the Antsを深堀りする!
- EP.#40 大貫憲章と今泉圭姫子の何でもTOP3!
- EP.#41 おすすめのドキュメンタリー映画、2選!
- EP.#42 必見!大ブレイク直前のThe Police 初ワールドツアーの拡大版がBlu-ray&DVDで!New!